ふるさと納税
今年初めてふるさと納税してみた。
ネットで給与等入力したら16万円ふるさと納税で納税できるって。ただ、減税ローン考慮するとどうなるんだろ??ってしばらく悩んだ結果、減税ローン分も入力して計算できるサイトが見つかったので入力してみたら、
ふるさと納税できる金額変化なし。所得税を減税、住民税を減税・・・ルールをよくわかってないけど、減税ローン分が影響しない意味がよくわからない。。。間違ってるのかな?
そして、株の利益に対しては5%の住民税がかかるから、その分はふるさと納税できると言っているサイトを見つけたので、それを信じてみた。500万の利益だから25万円分できる!と思っていたら、利益計算ミスっていて、前年の利益も足しちゃってたから実は今年は410万の利益で・・・20万しかできないから・・・損する?いや、ギリギリ302.7千円分ふるさと納税寄付したから・・・まあ、大丈夫か。本当に減税ローン加味しても16万ふるさと納税できるなら・・・の話だけど。。。ちょっとドキドキしながら申請して結果を待ってみよう。寄付し過ぎで大損しても、今後に活きるから・・・。まわりに詳しい人がおらず、税理士さんとかに聞いてみればよかったのかな?相談料どれくらいとられるのかわからないけど。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません