結局(コツコツの後の)ドカンがいつかくる。その対策は・・・
去年、1000万以上儲けた後、700万の損が発生したが、あの時はうまくやれば3-400万の損で食い止められる事件だったが、結局うまく立ち回ってもそういうドカンは来るんだと思う。戦争影響で防ぎようのないでかいGDとか。そこで重要になるのが、資金全部を全力信用につぎ込むのではなく、安全めの投資に分散しておくことだと思う。去年はコインに450万分散してたので、結果的に400万程度の利益を守れた。ただし、コインがうまく投資になってるかは現状不明。数年後売却するときに最低でも購入金額は確保されていてほしいが・・・。コインは世界がインフレに備える動きになっているのでどんどん買われているみたい。そういう意味では今後は高値つかみになってしまう可能性がある??それともどんどん上がるから積極的に買うべき?うーん、わからん。
安全めの投資先として不動産投資に注目している。分散する資金が数千万になったら本格的に不動産投資して、プライベートカンパニー立ち上げて節税して・・・面白そう!なんてことを考えている。やるとしても2-3年後になると思うけど。資金がまだまだ足りない。みんなの大家さんなんて手軽な分散投資先として(一口100万円)いくらか試してみたいと思うけど、ここまで不動産投資の文字が躍る世の中、破綻が近いのではないかとも感じる。。。日本の今後の人口減少を考えると、そろそろうまく利益出すのがむつかしくなっていくんだろうな。
個別株も本屋で書籍が増えているように感じる。そろそろ怪しいのか??そこで大損しないようには常に気構えているつもり。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません