コンクールの勝負曲
日々、ピアノの練習をするようになり、GWは旅行期間(2泊3日)を除き、毎日1時間は弾いてる。みっちり。長女にはあれだけ濃い練習(リズムを変えて、ふてん、スタッカートで課題部分を片手・両手で延々と・・・)を見せつけ、その効果も示してるつもりだけど、相変わらずやる気出ず練習したくない病と日々戦っているようだ。感化されてよ(笑)
問題発生!きらきら星は繰り返しなしで5分半かかる。1次は5分以内。2次は6分以内。。。ダメじゃん!!
2次には使えるけど。1次の勝負曲を急いで探さねば!完全に錆びついちゃってる自分のレパートリーの中でタイムを計ってみると、トルコ行進曲(モーツァルト)は3分くらい。幻想即興曲は4分くらい。英雄ポロネーズは6分半。ラカンパネラは長いよな。月光の3楽章とかテンペストの3楽章とか?今のところ幻想即興曲の錆を取り、仕上げるのが手っ取り早いなと思い、昨日から練習開始。いろんな人の演奏聴いて真似てみようっと!
このGWは役職降りたこともあり、電話すら一度も鳴らず、平和に7連休!昨日は平日ということで出社したけど今日からとどめの2連休!し・あ・わ・せ・~!!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません