今回の一連の損で学んだこと、今後の方針

今回は色んな経験を積めたし、色んなことを考えさせられた。
1000万以上の儲け⇒700万の損=実質年間利益300万くらい
という現状を踏まえて、頭に浮かんでる言葉を整理できていないけど箇条書きしてみる。

①投資資金3000万円までは全力信用で戦う方針は曲げない:この方法に大きな可能性があることは実感できた。②を徹底すれば充分この方法で戦える。

②資金管理(ロスカットルールの徹底)する:知識としては投資始めたころから知ってるつもりだったけど、実行できず知らないに等しい状態だった。これができていなかったことが700万損の一番の原因。

③すごくラッキーだった:今回、資金管理できていない状態で全力信用していたが、儲けをすべてつぎ込んでの全力信用作戦だったら、種銭に損失を出して退場せざるを得ない状況に追いやられていた。儲けのうち460万はコインを購入しており(コイン価値が購入金額と仮定するならば・・・)460万円分は投資できず、結果的に損失を抑えることに成功していた。今後の株の儲けが減るからコイン買うのやめとこうか迷ったけど、結果的に買って良かった(コイン投資の結果が数年後に出てみないとホントに良かったかは答え出ないけど)

④ルールを明確にする:今は感覚で一喜一憂しながら取引してるが、じっくりルールを考えて(検証して)決める。少しでも多く儲けようとするとその結果大損につながるので、自分の中でリスクを抑えるためにあきらめる部分と狙う部分とを考えて検証して納得して売買に活かす。

たくさんのことが頭をグルグル回ってる気がしていたが、書き出してみると、結局のところ「適当に投資していたが、運用ルールを決める!」というだけのこと・・・か?混乱していたから、頭の中がいっぱいになっている気がしたが、話はめちゃめちゃ単純?(笑)。ホントに今まで頭にあったのが①~④だけだったかも今考えるとよくわからないが。。。
会社業務がうまくいっておらず、今月は半分過ぎたにも関わらず15kmしか走れていない。精神的余裕がない。そんな中、投資成績も転落し、目の前が真っ暗になりかける・・・。
が、これから自分がどう行動してどういう未来に到達するのかを明確に具体的に定め、それを追い求めて実際に行動していく。大きく動き始めるのにすごく大きなパワーが必要だけど、そこを乗り越えないことには話が始まらないのでとにかく行動していく。

Posted by くろこだいん