2021年の日本製鉄作戦の戦果

日本製鉄株にとことんついて行く日鉄戦法で年後半、実に700万くらいマイナスしてしまったが、それでも年間470万の利益を得た。その他の取引(−70万)を加えると、年間で400万の利益。ということは、やはり日鉄戦法に注力すべきということか。他の銘柄を取り入れるにしても、株価の動きについていきながら、LCを徹底することでうまく立ち回れるのではないか?22年も引き続きこのやり方で戦ってみよう。
儲かると投資資金が増え、玉が大きくなっていき、どこかで大失敗すると資金を全て溶かして借金をこさえることになる。全力信用で上を目指すとどこかでそんなタイミングが来て、再起不能になる。そんな人が大量にいるんだろうなと実感して勉強でき、よかった。ある程度資金が増えたら分散して1発ドカンをくらわないようにしなければならない。
年末年始休みもあと2日間。今日はトラブルがあり出社したが、おおごとにはならなそうでほっとした。が、4日朝までの宿題が片付かずずーっと悶々としている。今晩から集中して仕事に取り組まねば。。。いい答えに行き着ける気がしないけど、とにかく踏ん張らねば!こんなんじゃ休んだ気にならない。。。早くお金貯めて退職しよう。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません