今年3月のマラソン(とは言っても10kmですが)
出走を恒例にしているマラソンがやっと22年は開催される見込みで、申し込んでいる。
19年ハーフ走って、20年は申し込んでたけどコロナで中止。21年はコロナでなし。22年は申し込んだけどハーフなく10kmどまり。しかも、週明けマンボウになるらしく、このままいくとまた中止か。。。
その10km走に向け、日々走らなければならないがなんと年明け8日間で16kmしか走ってない!!!
(ちなみに今朝走った10km含む)
仕事が忙しくなると、全然走れないし筋トレもしない、食欲落ちるし、寝れない(?)し。年末から苦しい状況が継続してて、正直辛すぎ。この3連休も仕事どこまで進められるか・・・気が気じゃない。
そして、会社で同室の人が年末年始神奈川に帰省してた時にコロナ陽性者と2人で会食しており、1/5の夜に濃厚接触者認定されてしまった。1/4,5は同じ部屋で一緒の会議に出たりしてたので、もし彼が陽性になれば、その他接触者扱い(会社定義で)となり、私もPCR検査受けないといけない。
妻曰く、「うちは自粛して千葉へ里帰りしなかったのに、自粛しなかった人のあおりを受けるのがいやだ。なぜ我慢している人が被害をうけるのか。」と。娘たちの音楽教室に今日は私もついていこうかと思っていたが、万が一私が陽性だと一気に被害を拡大しかねない(うつさないにしても、誰と接触した可能性があるか?とかPCR検査受けたりとか整理するだけでも大変だし多大な迷惑を大人数にかけさせることになるかもしれない)ので、自粛し下の娘5歳は今日はレッスンを休んで私と家で待機中。上の娘(8歳)は明日コンクールへ提出するためのビデオ撮影があり、最終レッスンを万一のために休むわけにもいかず、事情はちゃんと先方に電話で説明してから旅立っていった。
仕事大変な中、コロナ感染とか余計な足かせをつけないでほしい。。。ただでさえ成り立ってないのに。。。とにかく精神的に苦しい。。。走らない方がメンタルダメージ食らいやすいんだろうな。。。会社の往来だけでも無理やり走ればいいんだけど、朝車があると思うと、5分間長く寝てしまい、結局走る時間が無くなり、車で行く・・・ということを今年は繰り返している。精神的に弱い、弱すぎる。ダメだこの仕事続けていく自信がない。でも簡単にやめられない。つらい。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません