幻想即興曲 動画審査地区予選に提出!
前回、5/30の動画をアップしましたが、そこから約1か月。少しは上手になったかな。まだまだ、やりたいのにやれてないこと、全然だめだなと思うところはあるけど、先生なしでよくここまで来たなとも思う。
一時間ピアノ借りて撮影しましたが、ハエが飛んできてミスを誘発されミスったり、ビデオ(携帯)の固定にとこずったり、大間違えしたり。。。結局その日の最後の1回を提出することに。これも、不満はあるけどまだマシなほうだったので、これで行く。もう一週間猶予はあったけど、気力切れ。もし地区予選通ったら頑張ろっと!
最近、ずーっとさぼってた(とは言っても1-2h/月は弾いてた)ピアノの練習を少しはしてる(1-2h/週)ので、少しづつ上手にはなってると思う。このまま幻想即興曲ときらきら星を極めながらも、ラカンパネラも堂々と人前で披露できるレベルまで持っていきたい。また、そういう曲を練習はするけど、自分のレベルは趣味レベルなので、ジブリとか中島みゆきとかの楽譜が本屋に並んでるレベルの曲を数多く(ほぼ完ぺきに)弾けるようにして、子供たちや同世代にピアノ習いたいと思ってもらえるような、身近な目標になれるように頑張りたいと思う。
もうしばらくは娘の目標でいられると思うけど、あと2-3年で抜かれるな、このままだと。先生についてまじめにピアノに向き合えば違うんだろうけど。。。と感じる今日この頃。(ちなみに娘3年生はとあるピアノコンクールで銀賞受賞し、新聞に名前が載ったし盾をもらえるみたい!私はそんな経歴ありません。。。)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません