コンクール全国大会!
弾いてきました。完全燃焼とか言えたらいいんだけど、こんなもんじゃないのにと悔しい演奏でした。
直前(1時間前)までガンガン小さな練習室で2時間(前夜合わすと4時間)弾いてたので、音が全然自分の耳に届いてこない感じはした。練習室で初め弾いた時うるさっ!って思ったから、それに慣れてて広い会場で音が小さく感じたんだろうな。fが納得いく感じしなかったけど、pは弾きやすく歌えたと思う。中間部左がでしゃばった?あまり気にできなかったのでいつ届くかわからないDVD見てみないとなんとも言えないが、YouTube中継を見た妻は歌うとこ優しいとこは良かったって。中間部入る前、大きくとちった。止まったに等しいミス。思った通り軽くて弾きやすかったけど、ガンガン練習した指の感覚ではなく、思い切って早いペースではいってったけど、指がついてこなかった。そして多分色々指回ってないまま、気持ちは「あ〜もう!」となってたところで、脱線事故。DVD聴いてみないとなんとも言えないや。記憶薄い。
自宅ピアノ教室の防音室を昨日今日と借りた。練習室のC3はキンキンして歌うとか制御できない感じだったけど、去る直前にコンクール出るんだったら2階の弾いてっていいよと言われて、10分間2階のC5を弾かせてくれた。確かに、軽くてコントロールしやすい。コンクールのピアノに近い弾き心地だった。ここの先生に感謝!あまり活かせなかったのが申し訳ない。。。
今後、コンクール出るかな?結構しんどい。うまく行くとそのしんどさ忘れて達成感得られるのかな?まあ、年1くらいは頑張ってみようか?でもそれって一年中ピアノちゃんと練習するということだよなあ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません